コンテンツへスキップ
REON LAB Kitchen Garden Photo

REON LAB Kitchen Garden Photo

家庭菜園の写真を掲載していきます。

2023-03-21

ニンニクがだいぶ育った。

ニンニクがだいぶ育ちました。いつもより、しっかりしている気がするし。いい太さのもそこそこある。 肥料も、少し前に入れたし...

カテゴリー ガーデニング Comments: 0
2023-03-18

APトライクのオイル交換。

基本自宅での仕事のため、やっと半年くらいで500㎞乗りました。500㎞乗ったら、オイル交換をした方がいいとのことだったの...

カテゴリー 未分類 Comments: 0
2023-03-18

種から長ネギ。

だいぶ多いくなってきてはいるのですが買ってきた苗とは、 全然大きさが違うのでまだまだ植替えできないです。 ただ・・・寒い...

カテゴリー ガーデニング Comments: 0
2023-03-17

赤花絹さやの花が咲いた・・・

赤花絹さやエンドウの花が咲いた。それはいいのですが・・・・ 下のほうが、枯れてきている・・・・ネキリムシなのか・・・・単...

カテゴリー 未分類 Comments: 0
2023-03-16

枯れたと思っていたゴボウが!

去年種蒔きして、葉が、虫に食べられて・・・・すっかり葉がなくなり枯れたと思っていたゴボウが又出てきた。

カテゴリー ガーデニング Comments: 0
2023-03-14

スイート実取エンドウが・・・枯れた。

一本枯れていました。不思議と、観察しているものが、あまり成長しなかったり 枯れたりしています・・・・ 種から育てている、...

カテゴリー ガーデニング Comments: 0
2023-03-13

白菜の内側で花が咲いた。

少し前に、つぼみがあったので、飛び出してから咲くのかなぁ~~~って思っていたのですが、 白菜の内側で、花が咲いた。

カテゴリー 未分類 Comments: 0
2023-03-12

(動画)《 下仁田ねぎ 》 ペットボトルを使って苗を育てよう! 2 《観察記録1》

今回は、ペットボトルで育てている 下仁田ねぎの苗の観察記録です。 それにしても、なかなか、難しいです。

カテゴリー ガーデニング Comments: 0
2023-03-10

スイート実取えんどう:枯れてきた・・・

上のほうは、 だいぶ色が抜けてきて枯れそうだけど 根元から新しいのが、出てきている。 育ってくれればいいのだけど、 ペッ...

カテゴリー 未分類 Comments: 0
2023-03-08

種から育てている長ネギ:一年くらい育ててます

種から育てている長ネギは 一年くらいたつのに、まだこんな感じです。

カテゴリー 未分類 Comments: 0

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • »

最近の投稿

  • ニンニクがだいぶ育った。
  • APトライクのオイル交換。
  • 種から長ネギ。
  • 赤花絹さやの花が咲いた・・・
  • 枯れたと思っていたゴボウが!

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2020年11月

    カテゴリー

    • ガーデニング
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ©2023 REON LAB Kitchen Garden Photo

    Coldbox WordPress theme by mirucon

    • Twitter
    • Youtube
    トップへ戻る